お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

052-508-7373
名古屋市東区代官町35番16号 第一富士ビル3階

家族信託・民事信託ガイド

民事信託(家族信託)を利用した「きっかけ」とは?

投稿日:

今回は、実際に民事信託(家族信託)の利用を検討した、又は民事信託 (家族信託) を利用した「きっかけ」や「タイミング」をご紹介したいと思います。




身近な方がきっかけで民事信託(家族信託)を利用

 ● 身近な方(親族や友人等)のご家族やご本人が認知症等により意思表示できなくなり・・・

   ・不動産を売却できなくなった、
   ・金融機関に預けてある預貯金が出金できなくなった、
   ・有価証券取引ができなくなった、
   ・資産凍結をされてしまい不便になった、損害がでた等の話を聞き
    不安になって民事信託を利用

将来を見据えた対策として民事信託(家族信託)を利用

 ● 妻(夫)が認知症になり、将来の夫婦の財産管理に不安になり民事信託(家族信託)を利用

 ● テレビ等のメディアで、民事信託や認知症の特集を見て、民事信託(家族信託)を検討

 ● 高齢のご夫婦が障害をもつ子供の将来を考え、将来子供に残す財産を管理するため民事信託(家族信託)を利用


 ● 自ら経営する会社の事業承継を考えたが、株式を渡すことへの抵抗、 
   株式を渡すことでの税負担等を考え民事信託 (家族信託) を検討



・・・など将来のことを考えて、民事信託(家族信託)をはじめる方も多くいます。

民事信託(家族信託)を利用するきっかけはさまざま

いろいろな理由で民事信託 (家族信託) を検討、利用をされる方がいらしゃいますが、せっかく利用を決断され、弊所にご相談に来られてもご依頼をお断りすることがあります。

財産を信託する人(委託者)が既に意思表示できなくなってしまい、契約書を作成できないケースです。

遺言でも同じことが言えます。経験上、ギリギリで検討する方が多く、「もう少し早ければ」というケースが本当に多くあります。

遺言作成で「2時間前までは意識があった」ということや、「作成している途中に亡くなってしまった」ということもありました。

オーダーメイドの民事信託(家族信託)



民事信託(家族信託)の場合、契約の内容がオーダーメイドとなり、よりきめ細やかな財産管理を実現することができる反面、ある程度、組成までの時間(期間)が必要となります。

工程としては、

・信託の内容(ご希望)の聞取り、
・各種証明書類の収集、信託スキームの起案及び作成、
・信託契約書の起案及び案文の作成、
・公証役場との交渉、
・金融機関との交渉等

を経て公証役場で契約書を作成することとなりますが、実際に委託者の方の意思能力が必要なのは契約書作成時です。

できるだけ早めのご検討を!

民事信託(家族信託)の契約を行う際、ひとそれぞれに合う内容で作成するため、内容を検討していると、毎回、出来得る限り早いスピードで業務を行っていますが、早くても1か月程度、平均で2か月程度の時間がかかるため、残念ながら契約書作成を断念することも考えられます。

大切な財産ですので、ご自分のためにも、ご家族のためにも早い段階でのご検討を強くお勧めします。

-家族信託・民事信託ガイド

Copyright© 名古屋 愛知の家族信託・民事信託の相談なら司法書士浅井総合法務事務所 , 2024 All Rights Reserved.